企画展のご案内
庄司理恵 暮らしのうつわ展
2012年1月7日(土)-15日(日)
2012年の最初の企画展として、庄司理恵さんの個展を開催いたします。
和の趣きがありながら、どことなくかわいらしさも感じる庄司さんのうつわ。
普段使いで、日々の暮らしがすこし温かくなりそうな作品たちです。
期間中は、金森香恵さんの絵も展示いたしますので、併せてお楽しみください。
作品の写真をブログに載せましたので、ご覧ください。
→ブログ
庄司理恵 暮らしのうつわ展
2012年1月7日(土)-15日(日)
午前11時~午後6時(期間中無休)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
月と灯り展
2011年12月13日(火)-25日(日)
昨年に引き続き、「月と灯り展」を開催いたします。
寒い冬の夜をやわらかく明るくする灯りたちを集めました。
ガラス(淳工房/菅井淳介・睦子)
フルムーンキャンドル(義村京子)
陶磁器や鉄の燭台のほかに、クリスマスの贈り物にも最適な、
ドライフラワーリース(吉田敦子)もご用意しております。
みなさまのお越しをお待ちしております。
2011年12月13日(火)-25日(日)
午前11時~午後6時(期間中無休)
12月13日(火)午後5時~
12月20日(火)午後5時~
昨年に引き続き、横笛奏者の松尾 慧さんによる
気ままな篠笛演奏会を開催します。
入場無料ですのでお気軽にお越しください
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
日本の伝統的工芸品 京の絞り職人展
2011年11月2日(水)-5日(土)
北鎌倉の円覚寺塔頭龍隠庵にて、
京の絞り職人衆 京都絞栄会による、京の絞り職人展を開催いたします。
日本の伝統的工芸品である、京の絞り。
絞りの着物や帯、スカーフや鞄などを展示販売いたします。
また、今回は特別に絞り点描画「京の四季 絞画」を展示いたします。
絞りの中でも最高級の技術である鹿の子絞りを、3~4mmの大きさに切り離し、
一粒一粒ピンセットを用いて貼り付けることにより立体感を表現した作品です。
鹿の子の粒で表現した、美しい風景をぜひご覧ください。
2011年11月2日(水)-5日(土)
午前10時-午後5時(初日は午後1時~/最終日は午後4時まで)
昨年と会場が変更になりましたので、ご注意ください。
会場:円覚寺塔頭 龍隠庵(JR横須賀線北鎌倉駅より徒歩5分ほど)
詳しい地図などは、円覚寺のホームページをご覧ください。
→臨済宗円覚寺派大本山 円覚寺
円覚寺の拝観料300円が別途必要となります。
11月3日(木)-5日(土)までは、円覚寺の宝物風入れが開催されています。
併せて、お楽しみください。
会期中のお問い合わせ先
080-1504-9697(京都絞栄会)
國田陽子 作陶展 秋 こもれびのなかで
2011年10月8日(土)-15日(土)
文化学院芸術専門学校を卒業後、
現在は(財)陶芸文化振興財団のスタッフとして勤務されている國田陽子さん。
昨年の春、丹が梶原に移転して最初の企画展でも作品を出していただきました。
今回が初個展となります。
草花をモチーフに、元気が出る器を作る國田さんも、
とても元気なパワーあふれる若い作家さんです。
こちらに他の作品も載せましたので、ご覧ください。
2011年10月8日(土)-15日(土)
午前11時-午後6時(期間中無休)
作家在廊日:10月8日(土)9日(日)10日(月/祝)13日(木)14日(金)15日(土)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
新たな出会い ふたり展
2011年6月23日(木)-7月3日(日)
堀田淳子(創作織)
安藤泰子(おしゃれなカラフルバッグ)
草木染めのシルクや麻の糸で織った素敵なセーターをつくる堀田さんと、
12色の防水バッグなどカラフルなバッグをつくる安藤さんの二人展です。
2011年6月23日(木)-7月3日(日)
午前11時-午後6時
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
月と灯り展
2010年11月19日(金)-12月23日(木)
庭には、凛とした月明かり。
部屋の中には、温かいローソクの灯り。
寒い冬に心温まる作品が揃いました。
クリスマスの贈り物にも最適です。
中に電球が入っています。
クリスマスの贈り物にも最適です。
ブログにも画像を載せましたので、あわせてご覧ください。
2010年11月19日(金)-12月23日(木)
午前11時-午後6時まで(月曜定休)
12月21日(火)午後5時~
横笛奏者の松尾 慧さんによる篠笛のコンサートを開催します。
入場無料ですのでぜひお越しください
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
日本の伝統的工芸品 京の絞り職人展
2010年10月30日(土)-11月3日(水)
毎年恒例の京の絞り職人衆 京都絞栄会による京の絞り職人展を
北鎌倉の円覚寺白雲庵の幽石軒にて開催いたします。
日本最古の染色技法である絞り染め。
その伝統的な技法を現代へと伝えているのが、京の絞り職人衆 京都絞栄会です。
絞りを愛し守り続けている職人たちの技巧を、ぜひご覧ください。
特別展示作品
絞り染め絵「鳥獣戯画」
午前10時-午後5時
(初日は午後1時から/最終日は午後4時まで)
会場:臨済宗円覚寺派本山円覚寺塔頭白雲庵幽石軒
(JR横須賀線北鎌倉駅より徒歩約10分)
詳しい場所については円覚寺のホームぺージの、「境内案内」をご覧ください。
なお、円覚寺および白雲庵へのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせは、手仕事工房 丹までお願いいたします。
会期中の連絡先:090-1504-9697
午後4時以降は円覚寺の正面入り口は閉門しておりますので、右側の鉄扉よりお入りください。
なお、円覚寺では11月3日(水)~5日(金)まで、方丈にて宝物風入れが行われております。
この機会にあわせてご覧ください。
今明子 手織りの帯展
2010年10月21日(木)-27日(水)
海、山、里の四季の情景をモチーフにした裂織の帯を中心に、
おしゃれな半幅帯も展示いたします。
午前11時-午後6時
最終日は午後4時まで
期間中無休
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております
鞄工房510 後藤敏雄展
2010年10月9日(土)-17日(日)
酒袋・しな袋が、イタリアの上質な革と融合した、
フレキシブルな感性のBagの世界をお楽しみください。
午前11時-午後6時
期間中無休
作家在廊日
10月9日(土)10日(日)11日(祝)16日(土)17日(日)
略歴
1948生まれ 山形県出身
1972年ICS卒業後、㈱最北精密入社。
家具デザイン・設計に携わる。その後、鞄作りの道に入る。
1982年独立。
1993年栃木県那須に工房を移転。
現在、ギャラリーなどで酒袋等を使ったBAGの個展で、作品を発表している。
丹では5年ぶりの開催となる後藤敏雄さんの個展です。
みなさまのご来店をお待ち申し上げております。
杉浦千秋 日本画展
2010年6月4日(金)-8日(火)
今年で97歳になる日本画家の杉浦千秋さんが、
80年間にわたって描きためた作品の展覧会を開催いたします。
今年で97歳になる日本画家の杉浦千秋さん
作家略歴
1913(大正2)年 東京都南品川生まれ(97歳)
私立聖心女子学院在学中に永井白葉に師事
卒業後、松林桂月に師事
目黒区美術家協会会員
1953(昭和28)年 日展(日本美術展覧会)初入選
以後、1955(昭和30)年、1959(昭和34)年、1964(昭和39)年 入選
他に、小品を春の院展(日本美術院展覧会)や日本画院展などに出品しながら、個展も5回開催。
ノルウェー船や防衛庁練習艦などの装飾画を手がける。
現在は神奈川県藤沢市鵠沼東に在住
午前11時-午後6時
期間中無休
三人展 七里元宏・関あつ子・國田陽子
2010年2月14日(日)-28日(日)
七里元宏(青瓷・青白磁)
関あつ子(志野・黄瀬戸)
國田陽子(染付・色化粧陶器)
小峠賢太郎 作陶展
2009年10月8日(木)-12日(月)
臨済宗円覚寺塔頭白雲庵幽石軒にて